鶴見大学顎顔面インプラント科の先生方
鶴見大学顎顔面インプラント科の先生方です。
今年も頑張って成果を出します。
鶴見大学顎顔面インプラント科の先生方です。
今年も頑張って成果を出します。
USC(南カリフォルニア大学)の副学長のロトステインです。 1年間の日本でのコースが終わり、アメリカのUSCの大学で最終講義をして 卒業式前の締めをしています。 右から・・ 五十嵐一先生・ロトステイン・…
こんにちは。院長の川口です! 4月25~26日、ICOI (International Congress of Osseointegration )の 第1回 日本大会が開かれました! 47カ…
5月16~17日には、私たちの ISOインプラント研究会(私が副会長をしています。^^)が 主体になっています University of Southern Calfornia の 研修会(1年コース)の副学部長 ロトス…
2010年8月、日本と中国に診療所を持っている先生がいまして、 中国は天津へ行って参りました。 以前の私達の世代の中国のイメージは特に遅れているものでしたが、 現在は、日本がかなり遅れていることを…
ザディー先生とツーショットです。 中国の勉強会に参加した仲間との楽しいひと時です。 今年の7月、中国マカオで開催された勉強会へ出かけてきました。 町では『ニセモノの最高級品』が売られていました。(笑) 日本…
ブルースの発祥地で、エルビス・プレスリーが育ったことで とても有名な テネシー州南西端の町 メンフィス。。。。 日本との時差は15時間 (サマータイム期は、14時間) ☆ 左から2番目が、以前…