2010年を振り返る【院長 秋葉原・沼津】
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。
何歳になっても、学ぶものは学んでいます。
秋葉原の牛肉屋さんです。↑
ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので
1枚パチリ☆
左から、私(川口)・USC大学の先生・清水先生
この時は、残念ながら、懇親会は欠席し、1人帰宅・・・・。沼津の花火を観ました。
久しぶりにホッと一息。とても綺麗でした!
ターナ先生(中央)と主人(左)と私(右:院長)です。
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。
何歳になっても、学ぶものは学んでいます。
秋葉原の牛肉屋さんです。↑
ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので
1枚パチリ☆
左から、私(川口)・USC大学の先生・清水先生
この時は、残念ながら、懇親会は欠席し、1人帰宅・・・・。沼津の花火を観ました。
久しぶりにホッと一息。とても綺麗でした!
ターナ先生(中央)と主人(左)と私(右:院長)です。
ブログ管理人です。 以前、長岡歯科医師からデンタルサークル時に教わった顎関節症のマッサージを実践しました。 これは、頭の横の部分(耳の上付近)を前後にマッサージするというものでした。 とても気持ちよくて、教わってからは、…
『プロビジョナルレストレーション(provisional restoration)装着期間中の口腔周囲筋トレーニング』という こちらの本。日本が誇る歯科医師の先生方が協力して監修しました。 ※歯を削ってから…
【 計画停電による診療時間のお知らせ 】 計画停電によります診療時間の変更は、あくまでも予定です。 計画停電実施の有無により、下記の診療時間が変わることもあります。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い…
今年初めてのデンタルサークルの開催日が決定しましたのでお知らせします。 1月23日(水)お昼1:00~2:00 当院にて開催します。 今年初めてのお話は、『脳を若くしませんか?Part.1』です。 今回のお話は、脳のお話…
お知らせが遅くなりましたが、 来週の月曜日10月19日に第78回デンタルサークルを 開催します。 様々な災害や、予想できないような事故や事件が 普通に起きてしまう現代。人間の能力について 触れてみましょう。 …
USC(南カリフォルニア大学)の副学長のロトステインです。 1年間の日本でのコースが終わり、アメリカのUSCの大学で最終講義をして 卒業式前の締めをしています。 右から・・ 五十嵐一先生・ロトステイン・…