国際会議へ【カナダ、バンクーバーにて】
今、世界47カ国の インプラント専門医の国際会議が、カナダのバンクーバーで開かれています。
昨日 21日には、1日研修で 世界的に有名な先生の講義を受けました。
こちらは 学会開催前日の写真です。
写真左 : 川口歯科医院 本院 KLT川口歯科医院 院長 (主人)
写真右 : 川口歯科医院 分院 KLTメモリアル歯科 院長 (私)
今、世界47カ国の インプラント専門医の国際会議が、カナダのバンクーバーで開かれています。
昨日 21日には、1日研修で 世界的に有名な先生の講義を受けました。
こちらは 学会開催前日の写真です。
写真左 : 川口歯科医院 本院 KLT川口歯科医院 院長 (主人)
写真右 : 川口歯科医院 分院 KLTメモリアル歯科 院長 (私)
昨年 2010年10月1日、九州インプラント研究会KIRGの会長添島義和先生がお亡くなりになりました。 享年73歳でした。 同年12月11日には、添島義和先生の追悼講演が行われました。 その座長を、当院院長 川口和子…
2月26日~3月1日、UCLAカルフォルニアロスアンジェルス校での 最新臨床・インプラントの劣化ホットニュースなど、 世界的に有名なDr. Moy のオフィスで講義を受け、手術見学(訪れたのは5~6回目)…
ICOI(International Congress of Oral Implantologists)の本部は、アメリカ、ニュージャージー州にあります。 1972年に設立されました世界最大規模のインプラント学術団体です…
Photo : 院長 川口和子 長野の松本で撮影しました。。。。 桜の花言葉は、「清純」「高尚」「豊かな教養」「優れた美人」「あなたに微笑む」など、 種類によっても様々なのだそうな。…
2010年 第40回日本インプラント学会の総会 女性のインプラロジスト育成のための セミナーの様子です。北海道で開催されました。 私(KLTメモリアル歯科院長)は座長を務めさせて頂いております。&nb…
↑ 『カナダ留学フェア2011』の看板 『カナダ留学フェア』というのは、カナダ大使館が、毎年、春と秋に開催しているもので、 多くのカナダの教育機関が参加し、ブースにて日本語で個別相談に応じています。 カ…