カナダ・バンクーバーより その2【院長】
院長の川口です。
カナダはバンクーバーより お便りいたします。 .gif)
こちらで、インプラント専門医の国際会議が開催されており、滞在中です。
こちらは、学会場の夜景です。 
認定証を持っている方々が、試験を通って 新メンバーになった先生方!! 
他は先輩たちです。
ニューメンバーをお祝い☆ 
中央はバックリー先生 (南カルフォルニア大学研修講師 審美歯科)
知り合いの先生方と ご一緒に パチリ☆ 
仲間と一緒に・・・。 
元気に がんばっています!! 
院長の川口です。
カナダはバンクーバーより お便りいたします。 .gif)
こちらで、インプラント専門医の国際会議が開催されており、滞在中です。
こちらは、学会場の夜景です。 
認定証を持っている方々が、試験を通って 新メンバーになった先生方!! 
他は先輩たちです。
ニューメンバーをお祝い☆ 
中央はバックリー先生 (南カルフォルニア大学研修講師 審美歯科)
知り合いの先生方と ご一緒に パチリ☆ 
仲間と一緒に・・・。 
元気に がんばっています!! 
USCから戻って、日本インプラント学会の女性インプラントロジスト育成セミナーの 前の晩の打ち合わせです。 今回は・・・・ 東京医科歯科大学のセンター長、そして、日本インプラント学会の顧問弁護士に来て頂きました。 お二人と…
Photo : 院長 川口和子 長野の松本で撮影しました。。。。 桜の花言葉は、「清純」「高尚」「豊かな教養」「優れた美人」「あなたに微笑む」など、 種類によっても様々なのだそうな。…
写真左の中央は、研究会のボスである鈴木先生です。 鈴木先生は、ICOI国際インプラント学会アジアパシフィックセクションのディレクターであり、ニューヨーク大学の講師の1人です。 右は、東京医科歯科大学の春日井先生です。 …
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。 何歳になっても、学ぶものは学んでいます。 秋葉原の牛肉屋さんです。↑ ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので 1枚パチリ☆ 左か…
5月16~17日には、私たちの ISOインプラント研究会(私が副会長をしています。^^)が 主体になっています University of Southern Calfornia の 研修会(1年コース)の副学部長 ロトス…
こちらは、学会へ向かう途中・・・・シカゴからオーランドへ乗り継ぐ際に撮影したものです。 空港が非常に広くて、カートで移動すること 20分!!! 歩いて移動なんて、私たちには とてもとても無理!!日本の空港で…