THe USC Advanced Training in Modern Dentistry in Japan


『南カルフォルニア大学最新歯学高度研修日本プログラムへ貢献した』と、USC副学長から楯をいただきました!
講演をはじめ、色々なことに対して
評価していただきました。
写真(上)は、当日(2010年3月27日)の招待ドクターでありますマーチャック先生(中央)です。
インプラントの設計、診断ユーモアあふれる講演です。
左は私たちの会長、鈴木仙一先生です。


『南カルフォルニア大学最新歯学高度研修日本プログラムへ貢献した』と、USC副学長から楯をいただきました!
講演をはじめ、色々なことに対して
評価していただきました。
写真(上)は、当日(2010年3月27日)の招待ドクターでありますマーチャック先生(中央)です。
インプラントの設計、診断ユーモアあふれる講演です。
左は私たちの会長、鈴木仙一先生です。
フッ素は、私の研究テーマで やったことがあります。 はつかねずみ に フッ素を経口投与して 歯に移動したフッ素の消長 (衰えたり盛んになったりすること)を調べました。 歯に沈着し…
今年の3月にワシントンへ行ってきた時のものです。 いつものように、お仕事の合間合間に写真を撮ってきました。 こちらが国会議事堂。 こちらは、なんと郵便局!とてもお洒落でした。 …
6月12日 日本の有楽町のビッグサイトで行われた学会の時にご一緒した中国の先生方です。 7月、中国へ行ってきました。 ケンタッキーフライドチキン や マクドナルド もありました。 写真【最上部・…
東北での地震が起きてから、皆さま、大きなストレスをお感じになっていることと思います。 被災地にいる友人・知人の話から、被災された方々や、そのご家族、ご友人に、 ある症状が共通して見られていることを知りました。 その症状と…
お客さん、お友達 ファンの違い。。。 ブランドはファンですよね。 熱狂的なファンがつくほど好かれる歯科医院が 「ブランド化」 だとしたら。。。 それは 値段が高く 高慢で 自分が偉いぞーーーー! ワカン…
歯内療法は歯の治療の基本ですから、古い歴史があります。 ENDO(歯内療法)の父といわれる先生が、Dr.Louis I Grossmannであり KLTメモリアル歯…