KLTメモリアル歯科デンタルサークルが沼津朝日新聞に掲載されました
先日10月1日(水)に開催されたデンタルサークルの様子が、10月4日発売の『沼津朝日新聞』に掲載されました。
当ブログでの紹介ページは、こちらです。
https://www.klt-implant.net/archives/3657
オルゴールの癒し効果について、医療との関わりをお話いただきました。
先日10月1日(水)に開催されたデンタルサークルの様子が、10月4日発売の『沼津朝日新聞』に掲載されました。
当ブログでの紹介ページは、こちらです。
https://www.klt-implant.net/archives/3657
オルゴールの癒し効果について、医療との関わりをお話いただきました。
心臓などに疾患がある患者さまには 抗菌薬の予防投与を考慮すべき歯科治療があります。 その歯科治療は以下のものです。 抜歯 ・ 歯根外科手術 ・ 歯石除去…
先日19日(水)のデンタルサークルは、医学博士の佐藤先生をお招きして、 「脳」のお話をしていただきました。 テレビを1日中、又は長時間つけっぱなしにして、ボーと見ていることは認知症につながっていくそうです。 しかし、ラジ…
「重度重複」というのは、知的能力が低いことに加え、他に心臓疾患など他の病気があることを示しています。心臓疾患が多いですね。いつ心不全を起こしてもおかしくありませんよ・・というお子さんです。 そういう診断をされていると、歩…
昨日、今月の 患者さまのためのデンタルサークルが開催されました。 今月の講習内容は、高谷歯科医師による「抗菌薬の予防投与」でした。 初めて病院(この場合では歯科医院)を 訪れた際、問診表をお書…
先日、1月27日 第41回デンタルサークルが開催されました。 今回は、高谷歯科医師によります 『全身麻酔』でした。 高谷歯科医師は、現在 東芝林間病院の 全身麻酔の担当医師でもあります。 全身麻酔というと、「眠っている…
左手だけのピアニスト。 これは、2005年・2009年に テレビでも 報道されました。 国際的な男性ピアニストの 舘野泉さん のお話です。 1936年生まれですので、現在73歳くら…