プレスリー記念館へ【アメリカにて】
EP JAPAN / HP ぜひお読みくださいね!
松井さんだったかしら・・・・・。
プレスリーの大ファンで、小泉元首相を案内した方が、ガイドしてくれました。
私たち二人のことは、日本を代表して学会に来た大物という
ふれ込み だったらしく、大サービスでした!
実は・・・
紹介してくれた人が、私たち夫婦のことを 長年 学会を通して
知っている人だったのです~☆
EP JAPAN / HP ぜひお読みくださいね!
松井さんだったかしら・・・・・。
プレスリーの大ファンで、小泉元首相を案内した方が、ガイドしてくれました。
私たち二人のことは、日本を代表して学会に来た大物という
ふれ込み だったらしく、大サービスでした!
実は・・・
紹介してくれた人が、私たち夫婦のことを 長年 学会を通して
知っている人だったのです~☆
2010年12月、EBIセミナー参加のため、韓国へ行ってきました。 院長川口(写真左上)の隣が、福岡先生です。 写真右下が、オリジナルインプラントをフランスで売っていらっしゃいますニューヨーク大学の先生です。隣は、その奥…
昨年2010年の12月に発表したポスター作品です。 写真中央は、九州大学歯学部の先生です。
2010年8月、日本と中国に診療所を持っている先生がいまして、 中国は天津へ行って参りました。 以前の私達の世代の中国のイメージは特に遅れているものでしたが、 現在は、日本がかなり遅れていることを…
1年に1回インプラントの学会が日本で開催されます。 2010年は、8月、北海道で開催されました。 写真:中央は、インプラント学会の実行委員長をされました北海道医療大学の越智守生先生です。 写真:左は、『ノー…
先月、7月3日。 ICOI 国際インプラント学会 アジアパシフィックセクション 日本大会副会長として 感謝状を戴きました。
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。 何歳になっても、学ぶものは学んでいます。 秋葉原の牛肉屋さんです。↑ ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので 1枚パチリ☆ 左か…