子どもの歯列矯正について
本日、子どもの歯列矯正について を、
カテゴリ『矯正歯科』よりアップしました。
たくさんの親御さんがお悩みのことと思います。
歯並びには、どのようなものがあるのか、
又、その歯並びにはどのような問題があるのか、
そして、子どもの矯正は、どんな感じで進んでいくのか、お話しています。
本日、子どもの歯列矯正について を、
カテゴリ『矯正歯科』よりアップしました。
たくさんの親御さんがお悩みのことと思います。
歯並びには、どのようなものがあるのか、
又、その歯並びにはどのような問題があるのか、
そして、子どもの矯正は、どんな感じで進んでいくのか、お話しています。
65歳以上の人口は、2060年には3,464万人となり、総人口の39.9%が65歳以上となる ・・・と言われています。 そして、現在でも問題とされている少子化ですが・・・ 14歳以下の年少人口は、2060年に…
7月のデンタルサークルは、月初め☆ 『歯周病って治るの?』です。 歯周病は、歯の周りの病気のことで、以前は『歯槽膿漏』と呼ばれていました。 歯茎の中で歯の根を支えている歯槽骨の辺りから膿が漏れ出してくること…
【 計画停電による診療時間のお知らせ 】 3月17・18日(木・金) 予定されていた計画停電が静岡県沼津市では中止となりましたので、 通常通り 診療を行います。 先日の静岡県東部を…
本日 2月20日、カテゴリ『質問箱Q&A』を 更新いたしましたのでお知らせします。 更新内容は以下のものです。 インプラントが動きを感じて痛みます 膿について教えてください メール等で…
早いもので2023年が始まり1カ月が過ぎ、早咲きの桜や梅の花の蕾も大きくなってまいりました。そして、少しずつ咲いているようです。まだまだ朝夕冷えますが、暖かい春がすぐそこまで来ています。 2月の歯科診療の予定をお知らせい…
9月開催 第59回デンタルサークルのお知らせです。 9月26日(月) 当院 KLTメモリアル歯科研修室にて開催いたします。お時間ですが、今回は1時間早い 12:00~13:00 です。 どうぞお間違えのあり…