質問箱『治療したのにまた虫歯になる』
本日、質問箱より
『治療したのに、そこがまた虫歯になるのはどうして?』というご質問の回答をアップしました。
おそらく、たくさんの患者さまが
同じ疑問を持たれているのではないかな?と思います。
痛くなってから歯医者へ行くことよりも、
3ヶ月ごとのメンテナンスを大切にしてほしいな・・という
木下歯科医師からのお返事です。
本日、質問箱より
『治療したのに、そこがまた虫歯になるのはどうして?』というご質問の回答をアップしました。
おそらく、たくさんの患者さまが
同じ疑問を持たれているのではないかな?と思います。
痛くなってから歯医者へ行くことよりも、
3ヶ月ごとのメンテナンスを大切にしてほしいな・・という
木下歯科医師からのお返事です。
KLTメモリアル歯科より、第42回デンタルサークル開催のお知らせです。 今回のデンタルサークルの内容は『歯科用CAD/CAMについて』です。 今回は、当院でも使用している CEREC についてです。 この機器が、ワンデイ…
インプラントの天敵は「歯周病」なので、手術は完璧に成功しても、自分の歯磨きを正しく、 又、歯科医院から言われている定期健診(PMTC等)しないと、せっかく高いお金を出して作ったインプラントも台無しになってしまいます。それ…
男性よりも女性に多く見られる・・又は、女性特有の、歯肉炎について お話したいと思います。 【 思春期性歯肉炎 】 12歳頃~20代女性に多く見られる歯肉炎です。 20代の場合は、既婚女性よりも…
おはようございます。 求人のお知らせです。 歯科衛生士(有資格)と、歯科助手(診療補助:資格は不要)のお仕事です。 歯科衛生士 午前9時~午後5時、又は10時~6時、 週5日¥250,000~270,000。 パ…
本日、 『がん治療が始まってからの歯科治療について』をアップしました。 がん治療が始まってから歯科医院を受診したい場合は、 必ず がん治療の主治医に相談しましょう。 がん治療によっては、歯科治療を延期した方が良い場合もあ…
口腔癌は、すべての癌の1~2%と言われています。その口腔癌で最も多いのが舌癌。 舌癌は、口腔癌の60%を占めます。 その次に多いのが、歯肉癌。3番目に多いのが口底癌。4番目が頬粘膜癌です。 口…