歯ごたえって、どんなもの?

みなさん、おはようございます。

管理人のtokoです。

本日のお話は『歯ごたえって、どんなもの?』です。

『食べることは生きること』なんて言われるくらい

自分の口から直接 栄養をとることは、大切なことですね。

歯や顎を大切にすると、胃腸などの内臓だけでなく、全身の健康につながっていきます。

そして・・・『美味しい』と私たちが感じるのは?果たして味(味覚)だけでしょうか???

そんなお話です。カテゴリ『歯医者さんの雑学』からどうぞ。。。。

 

 

歯の型採り成分は蒲鉾と一緒♪

こんにちは。管理人のtokoです。

昨日の沼津は、ものすごい雨でした。

傘をさしていても濡れてしまいました。

でも、ベランダで育てている野菜たちは

今朝見てみたら、数日前よりも生き生きとしていました。

今朝は人参を収穫しました!!

自然の力は恐ろしくもあり、有難いものであり・・・。

 

本日は『歯医者さんの雑学』より、

医療現場もそんな自然の力も借りているんだよ~というお話です。

『歯の型採り成分は蒲鉾と一緒』

 

 

5月26日はデンタルサークル【歯周病】

今月 5月に開催されますデンタルサークルのお知らせです。

今月のお題は『歯周病とはどんな病気なの?』です。

5月26日(水) お昼 01:00~02:00 

当院にて開催いたします。講師は、木下歯科医師です。

参加を希望される方は、恐れ入りますが、人数把握のため、

下記までご一報くださいますよう宜しくお願いいたします。

 TEL:055-963-5841   メールにてご連絡・お問い合わせ

 

 

 

「歯槽膿漏」の言葉の由来は、歯ぐきの中で歯の根っこを支えている歯槽骨のあたりから、
膿が漏れ出してくることから、一般的にはそう呼ばれていました。
 現在は、「歯周病」と呼ばれています。

 

歯周病とは、歯ではなく、歯のまわり 歯ぐきの病気 というわけです。

 

歯周組織って?  
歯周病の原因は? 
ポケット内に侵入した細菌は? 
歯周病の進行が進むと?
放っておくと? 

健康な人の口腔内には、どれくらいの細菌がいるの?
ブラッシングの上手な人と下手な人とでは、どれくらい細菌の数の違いがあるの?

 

・・・などなど。

 

ちょっとゾッとしてしまう数値も聞くことができるかもしれませんね!

 

 

では、5月26日(水) お昼1時、静岡県沼津市大手町(地図) KLTメモリアル歯科にて
お待ちしております。