歯ごたえって、どんなもの?
.gif)
みなさん、おはようございます。
管理人のtokoです。
本日のお話は『歯ごたえって、どんなもの?』です。
『食べることは生きること』なんて言われるくらい
自分の口から直接 栄養をとることは、大切なことですね。
歯や顎を大切にすると、胃腸などの内臓だけでなく、全身の健康につながっていきます。
そして・・・『美味しい』と私たちが感じるのは?果たして味(味覚)だけでしょうか???
そんなお話です。カテゴリ『歯医者さんの雑学』からどうぞ。。。。
.gif)
みなさん、おはようございます。
管理人のtokoです。
本日のお話は『歯ごたえって、どんなもの?』です。
『食べることは生きること』なんて言われるくらい
自分の口から直接 栄養をとることは、大切なことですね。
歯や顎を大切にすると、胃腸などの内臓だけでなく、全身の健康につながっていきます。
そして・・・『美味しい』と私たちが感じるのは?果たして味(味覚)だけでしょうか???
そんなお話です。カテゴリ『歯医者さんの雑学』からどうぞ。。。。
6月は「水無月」といいますね。 梅雨であるにもかかわらず「水が無い月」と書くのはなぜ?と考えたことはありませんか? 答えは、古語では「無」は「~の」という意味なので「水の月」という意味になる訳です。 「田に水を引く頃」と…
2013年3月29日、当院院長:川口和子がUCLAインプラントコースを 卒業しました。 又、院長の先生でありますDr.Sascha Jovanvicのデンタルオフィスへ伺いした時の写真をfacebookのアルバムに投…
KLTメモリアル歯科では、当ブログの他にもFacebookやtwitterにて、お知らせを更新しております。 Facebookでは、院長の出張の様子等も更新しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 Facebook…
これまでPMTCは林歯科衛生士が行って参りましたが、出産・育児休暇のため、代わって、井口歯科衛生士が行って参ります。 先日、ブログ管理人もPMTCを受けてきました。 井口歯科衛生士のPMTCも林歯科衛生士と同様に非常に丁…
今日から2022年度がスタートです! 今年度もKLT川口メモリアル歯科をよろしくお願いいたします。 ※表をクリックしていただくと拡大表示にてご覧いただけます。↑
管理人のkakoです。 先日、知人からスルメの作り方を教えてもらいまして、早速 作って(干して^^;)みました! 我が家の1歳8ヶ月の三男がスルメをカミカミするのが非常に好きでして、 顎の発育にも良いので続けさせています…