ICOI国際インプラント学会 ~感謝状を戴く~
先月、7月3日。
ICOI 国際インプラント学会 アジアパシフィックセクション 日本大会副会長として
感謝状を戴きました。
先月、7月3日。
ICOI 国際インプラント学会 アジアパシフィックセクション 日本大会副会長として
感謝状を戴きました。
ICOI(International Congress of Oral Implantologists)の本部は、アメリカ、ニュージャージー州にあります。 1972年に設立されました世界最大規模のインプラント学術団体です…
東北での地震が起きてから、皆さま、大きなストレスをお感じになっていることと思います。 被災地にいる友人・知人の話から、被災された方々や、そのご家族、ご友人に、 ある症状が共通して見られていることを知りました。 その症状と…
↑カレンダーをクリック(タップ)していただきますと、拡大表示されます。 2022年も最後の月となりました。 コロナ禍においても、院のスタッフも皆元気に過ごすことができました。 ご来院いただきました患者様、院内でのご協力を…
急なお知らせですが・・・ 明日、6月30日(木)お昼1時~2時、 当院にて、デンタルサークルを開催いたします。 今回のお話は、渡邊歯科医師によります ニューヨーク大学留学のお話です。 4月に留学が決まり、5…
本日、カテゴリ『歯科一般』⇒サブカテゴリ『歯周病ってどんな病気?』より「ヒトの進化と嚥下」をアップしました。 ヒトと動物の違いとは?その違いが、後々どのような影響を人類に与えてきたのでしょうか・・・・。 &nb…
歯内療法は歯の治療の基本ですから、古い歴史があります。 ENDO(歯内療法)の父といわれる先生が、Dr.Louis I Grossmannであり KLTメモリアル歯…