院長のポスター作品
昨年2010年の12月に発表したポスター作品です。
写真中央は、九州大学歯学部の先生です。
昨年2010年の12月に発表したポスター作品です。
写真中央は、九州大学歯学部の先生です。
『あなたの健康百貨by メディカルトリビューン』 「どうしても歯を抜きたくないのですが、歯の神経を抜く治療方法で残せないでしょうか?」というご質問の回答を<お口の健康百貨>というページにて、…
歯がなくなった時、その部分を補う方法はいくつかあります。 入れ歯、ブリッジ、インプラント・・・・・。 今、現在も、そのことでお悩みの方も多いのでは?と思います。 今月のデンタルサークルでは、それ等の比較のお話をします。 …
ブログ管理人です。 以前、長岡歯科医師からデンタルサークル時に教わった顎関節症のマッサージを実践しました。 これは、頭の横の部分(耳の上付近)を前後にマッサージするというものでした。 とても気持ちよくて、教わってからは、…
2022年も早いもので、もう9月ですね。 「食欲の秋」という言葉があるくらい、飲食の機会が増えそうな季節です! 栄養(食べもの)も口から入りますが、細菌やウィルスも口から入ってきます。 手洗いやうがいはもちろん、歯みがき…
KLTメモリアル歯科より求人募集のお知らせです。先日もお知らせいたしましたが、お給料等について明記していませんでしたので、改めてお知らせさせていただきます。
歯内療法は歯の治療の基本ですから、古い歴史があります。 ENDO(歯内療法)の父といわれる先生が、Dr.Louis I Grossmannであり KLTメモリアル歯…