インプラント手術風景

 

写真のインプラント手術は、

1月のものです。

 

この患者様は、前歯が数年ぐらぐらで

やっと抜く決心がついたのですが・・・

ぐらぐらになるということは

歯を支えていた骨(特に頬側の骨)が

なくなってしまうことなのです。

 

 

 

 

この方は、残念ながら やはり歯茎を開いて、

他所から骨も少し戴いて骨の不足したところに足してインプラントを入れました。

 

翌日に消毒に見えられましたが、

 

まったく痛みなく、腫れず、快適!

 

とのご感想でした!

 

インプラントそのものは5分とか10分とかで埋入できますから、怖くないのです!!!

 

皆様も、お気軽に ご相談くださいね~♪ 

 

中央 : オペ時のあのキャップ・・・・麻酔医の笹生です。

手前左 : ベテラン 歯科衛生士 の橋本。

手前右 : 歯科衛生士の林。

 

オペ着を着ている者は、清潔域

つまり、ばい菌が最大限に隔離された清潔域での手術に参加する者です。

 

オペ着を着ていない治療着着用の者は、

手術に必要なものを通常の保管場所からオペ場所に

タイムリーに(依頼すると)運んでくれたり 

手術が終わったら、いち早く固唾家滅菌消毒、廃棄等をしてもらいます。

 

この者を 不潔域 といいます。

 

 

沼津の生活便利情報マップ「ムーバー」

 

駿東郡清水町にあるゼンリン東海さんが

制作・発行している情報と地図が一緒になった本です。

当院の待合室に、ご自由にお持ち戴けるように

置いてあります。

 

沼津市のゴミの分別方法や・・・

飲食・美容・ブライダル・医療など、

様々な目的別に読むことができる広告もあって

読んでいて とても楽しい1冊になっています。

 

 

 

 

 

1ページめを見て戴くと、

その裏表紙に当院の綺麗で大きな広告が 

ドドーーン 

掲載されています。^^

ご自宅に1冊あると、非常に便利ですよ♪

 

 

 

ご存知ですか?日本の「歯の博物館」

日本に、どれくらいの数の歯の博物館(資料館)があるのか調べてみました。

 

_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

 

 

ここ沼津から1番近い場所では 『神奈川県 歯の博物館』

こちらは平日のみの開館で、

入館料無料ですが、事前に神奈川県歯科医師会に予約が必要です。

お歯黒のお話や歴史、昔の木製の入れ歯、江戸時代の治療のお話などがあって

非常に興味深く面白そうです。

 

 

そして、お隣の県 『愛知県 歯の博物館』

こちらの休館日は年末年始のみで、入館料無料です。

昔の待合室や治療室、昔のゴム床義歯、体験コーナーなどもあるようです。

名古屋には「歯歯塚」というものもあるそうですよ!

 

 

岐阜県にもありました!歯の博物館!

こちらも資料だけでなく、色々な展示物があるそうです。

興味深いものでは、家康が使用したと言われる ツゲの入れ歯があります。

そして古代の食べ物や様々な動物の歯の展示もあるそうです。

 

 

島根県には 『歯の資料館』 があります。

こちらの見学を希望する際には、あらかじめ 火曜・木曜・土曜の10:00~17:00に

電話連絡が必要とのことです。

昭和初期の歯科医院を感じることができます。

 

 

長崎県には 『歯の歴史博物館』 というものがあります。

こちらは、インターネット上のみの博物館でしょうか。ちょっと分かりません。

世界・日本・長崎と3つに分けて、歯の歴史を追っていきます。

「歴史資料展示コーナー」 では、

天然歯ブラシ(木)での歯磨きの様子や

木床義歯→ゴム床義歯→金属床義歯に移り変わっていく様子なども

理解でき、非常に興味深いものとなっています。

 

 

その他、静岡県沼津市も含めて、

特別に 歯の博物館や資料館等はなくても 歯に関する無料のイベントなどが

設けられていることが多いと思います。

 

昨年 沼津市では、無料検診や相談、クイズや大道芸なども行われ

歯を身近に感じて頂けるようなイベントが開催されました。

 

皆さんも お時間を作って、ぜひ お出かけになってみて下さい。

沢山の発見があると思いますよ!!

 

(^ =+^)虫歯ナーシ