舌癌について

 

口腔癌は、すべての癌の1~2%と言われています。その口腔癌で最も多いのが舌癌

舌癌は、口腔癌の60%を占めます。

その次に多いのが、歯肉癌。3番目に多いのが口底癌。4番目が頬粘膜癌です。

 

口腔癌の5年生存率を見ますと下記のようになっています

■上咽頭癌・中咽頭癌・・・・・・・・・・60%
■舌癌・・・・・・・・・・50%以下
■下咽頭癌・・・・・・・・・・40% ※リンパ節転移がなければ80%・転移があれば20~30%
■歯肉癌・・・・・・・・・・上顎:33.3% 下顎:25.7%

 

 

悪性腫瘍の病期分類に用いられる指標の1つに、『TNM分類』というものがあります。

『T』は、原発巣の大きさと進み具合を表し、T1.T2.T3.T4と4段階に分けられます。
『N』は、所属リンパ節の有無・大きさ・転移の範囲を表します。
転移がない場合はN0とし、N3まであります。
『M』は、肺などに転移する遠隔転移の有無を表します。
遠隔転移がない場合は、M0とし、あればM1とします。

上記のことを指標とし、0期・Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・ⅣA期・ⅣB期・ⅣC期というように
分けられます。表記例:T1N0M0

 

初期の舌癌と口内炎の違いの1つに、口内炎は痛みを感じますが、初期の舌癌は痛みを
感じないということがあげられます。

 

舌部分切除術

舌は大きく2つに分けることができます。
舌の付け根部分である『舌根部』。そして『可動部』です。
その境を『有郭乳頭』といい、丸くポツポツしたものがそれです。(※写真参考)

舌癌の手術の場合、癌患部より10mm~15mm外側を安全域と設定し、そこまでを切除します。

 

舌部分切除術後の処置として、下記のものがあります。

☆縫縮 ・・・・・・・・・・縫い縮め

☆タイオーバー ・・・・・・・・・・人工皮膚のようなものを縫い付ける。
■手術直後~3日は、経口摂取禁止
■4日後~7日前後は、飲水やヨーグルト等の軟食開始
■タイオーバー除去後~退院は、トロミ食や三分粥等、状況に応じた食事になります。

☆ネオベール・ボルヒール
切除後、ボルヒールA液を組織に擦り込み、ネオベールという
シートのようなものを貼付し、ボルヒールA液とB液を混ぜた液を スプレーして、時間を置き、完成。
■手術直後~2日は、経口摂取禁止
■状況に応じて、ソフト食や五分粥から開始

 

舌可動部半側切除

舌可動部亜全摘出術

舌可動部全摘出

舌半側切除

舌亜全摘出術

舌全摘出

全摘出になってしまった場合、胸などの筋肉等を移植します。

治療方法は、手術の他に、放射線治療、化学療法、そして現代では新しい治療法として
免疫療法というものも考えられています。

 

口腔癌について

先日、マスコミで口腔癌について話題になりましたので、改めてお知らせしておこうと思います。

*************************************************

一般的な病気に比べて、発見が遅れやすい癌。
なぜ、発見が遅れるのでしょうか。

例えば 指を切ってしまった時。 普段であれば、存在を意識せずに生活していますが、 痛みを感じると、その指に大きな存在感を感じたり、有りがた味を感じたりしますね。 内臓に関しても同じでしょう。
普段であれば、食事をした際に 食べ物がどこを通過したとか 胃や腸がどこにあるとか、考えたり 存在を感じないと思います。 しかし、胃潰瘍などの病気になると、どこに胃があるのかハッキリとした存在を感じることと思います。

しかしながら、癌が体のどこかにできた時は必ずしもそうではなく、 それほどの痛みもないことが少なくないので、毎日の歯みがきなどで自分の目で確認できるはずの 口の中の癌でさえも自覚や発見が遅くなってしまうこともあります。 舌半分ぐらいの切除で済む手術であれば、 腕の皮膚などを移植して見た目も機能もほとんど手術前と同じくらいの状態までに回復させることができます。
しかし、舌の外から見える部分ほとんどを切除しなくてはならないような手術になってしまうと、例え皮膚などを移植して再建したとしても 嚥下や発音の障害が残ってしまうので、本人に告知してからの手術ということに なってしまうのです。

そのようなことにならないためにも、やはり早期発見が大事になってきます。
口腔癌の早期発見のためにも、いつも申し上げていますように、まず歯科医院での定期健診が大切です。
口腔癌は、患者様に口を開けてもらえば、すぐに直視できる口の中の粘膜に発生するため、他の癌に比べて容易に発見できるのです。

もし、入れ歯など口内炎の原因となっているだろうと思われる刺激を除去しても 舌や歯肉などの潰瘍(口内炎)が1~2週間経っても直らなかったら・・・・ もし、口内炎の周囲が硬くなっていたら・・・
できるだけ早く歯科医院へ行き、高度医療機関を紹介してもらってください。

初期の癌
手術は、局所麻酔で30分ほどで終了。 この段階であれば、転移の可能性もなく、機能障害も ほとんどありません。

中期~の癌 
切除部分は、癌病巣の周囲2cmを含めて切除することになるので もし直径4cmほどの癌病巣であっても、 野球ボールと同じぐらいの組織が失われることになります。 首のリンパ節への転移の可能性も多く、 首の皮膚を開いてリンパ節の切除も必要になってきます。 悪性腫瘍を取り除くと同時に、失われた舌や顎を補うため、 腕の皮膚や筋肉、腰の骨などを血管につけて移植する再建手術をするため 非常に繊細で10時間以上の大手術になります。

院長 川口和子よりお知らせ『開業100年に際して』

もうすぐ開業100年・・・・

2016年の開業100年に向け、30年以上のインプラント治療を数多く経験させて頂き、お蔭様で、皆様に喜ばれ、外国の大学も3校の海外認定コースを卒業させて頂き、今年の3月にもアメリカの大学を卒業予定です。学術のみならず、素晴らしい歯科医の先生方、海外国内共に、本音で語れる方々と大勢の仲間が増え、とても充実した日々を患者様と過ごさせて頂いております。

開業100年に際し、今まで歯科医療にご理解戴き、信頼を寄せて下さった皆様にお返しをしたいと考えて参りました。メーカー、研修施設、歯科研究会、国内外の学会の素晴らしい研究者、仲間、業者方々のご理解のもと、又、KLTメモリアル歯科医院スタッフの理解を戴いて、そして何より私の身を正して、インプラントの治療費をより皆様に受け入れ易いものにして御礼させて頂くことにしました。

インプラントによっては、開発段階で刻々と変化していくため、モニターになって頂くことにより、最新の製品をお値段を抑えてご提供できるものもあります。世界の一流品と、これらの信用ある商品を、CTによる正しい診断設計により、症例に最もふさわしいインプラントを選択することができます。

各方面のご協力により、次のご提案を決断しお知らせします。

インプラント代金(上部構造を除く、アバットメント+インプラント)15%引きをいたします。 期間は1年間を予定しております。是非、この機会にインプラントをご経験され、入れ歯やブリッジでは得られなかった噛み心地の素晴らしさを実感されて頂きたく存じます。

KLTメモリアル歯科 院長 川口和子